働く環境
支援一覧
子育て支援
子育てと仕事の両立
職員の子育てと仕事の両立のため、育児休業はお子さんが3歳になるまで取得でき、復帰後は部分休業・育児短時間勤務を利用することができます。
育児休暇中の支援
「ホワイトリリー」という広報誌を隔月発行し、最近の出来事などをお知らせしています。育児休業中に病院でどのようなことが行われているのかをお知らせすることで、少しでも職場復帰しやすいように広報誌「ホワイトリリー」を育児休業中の看護師に配布しています。
年に一度の健康診断や希望者にはインフルエンザの予防接種が受けられます。
出産・育児に係る休業等制度
子育て支援の一環として当院では育児休業、部分休業、育児短時間勤務制度を導入しています。
*部分休業、育児短時間勤務制度は、子どもが小学校に入学される前月まで利用することができます。
2024年1月1日現在
種類 | 内容 |
---|---|
育児休業 | 子が3歳に達する日まで取得できる |
部分休業 | 子が小学校の始期に達するまで取得できる |
短時間勤務 | 子が小学校の始期に達するまでの間で1ヶ月以上1年以内の単位で所定の形態の短時間勤務を選択できる |
院内託児所
子育て中の職員のみなさんの仕事と育児の両立を図り、安心して働くことができる職場づくりと、お子さんの健やかな成長をサポートすることを目的に運営しています。
開所日 | 12/31~1/3を除く全日 |
---|---|
開所時間 | 7:00~22:00 |
24時間保育 | 火・木曜日に実施 |
病児・病後児保育 | 月曜日~金曜日 7:30~18:30 (土日・祝日及び12/31~1/3は休み) |
対象年齢 | 生後8週間~未就学児 |
保育料 | 通常保育 24,090円/月、一時保育 1,570円/回(月5回まで) |
定員 | 50名 |
職員 | 保育士12名、看護師2名、栄養士3名 |
設置 | 2015年10月院内敷地内に新設 |
ママナース・パパナースからのメッセージ
ママナース
現在、外科病棟で勤務しています。術後の経過が早く大変なこともありますが、患者様の病状が回復し退院していく姿にやりがいを感じています。
3人の子供を育てているため部分休業制度を活用しています。1日1時間半短縮しているため勤務後は、保育園の送迎や夕食の支度など時間にゆとりを持って生活しています。2交代勤務になり、休日が増えたことで子供の試合の観戦や公園で遊ぶなど、家族の時間も増えました。夜勤は月3回程度行っています。夜勤の就業開始時間が20時30分なので、子供の世話を済ませてから出勤できるので助かっています。
子供の体調不良で急なお休みをいただくこともありますが、職場の理解と協力を得て、子育てと仕事の両立ができています。
パパナース
看護師9年目になる3児のパパです。一般病棟を経験し、現在は手術室で勤務しています。
2人目が生まれる時に育児休暇を取得しました。取得する際に不安もありましたが、上司や周りのスタッフの理解もあり、安心して休暇を取ることができました。
休暇中には長女を公園に連れて遊んだり、次女にミルクをあげたりオムツを交換するなど大変ではありましたが貴重な時間を過ごすことができました。また、家事では料理のレパートリーも増え、娘たちが「パパのごはん最高」と喜ぶ顔を見ることができ幸せです。
同僚とは仕事の相談だけでなく、子供と出かけるおすすめスポットなどの情報を交換して、プライベートも充実した日々を送っています。