ホーム救急外来 > 発熱患者について

発熱患者について

COVIDについて

 『COVID時代の救急医療』は感染症対策という点において従来までの診療設備、診療方式を大きく変えることとなりました。『COVID後』の時代になっても医療現場での感染症対策の重要性は変わることはありません。季節性インフルエンザと異なりCOVID患者は通年性で大きな流行を起こしうるという特徴があり、発熱や酸素不足のある患者さんについてはこれまでと同じようにCOVIDかどうかも考慮しながら診療を勧めていくことになります。

 全ての方へのマスクの装着はお願いしておりませんが、院内感染対策としてCOVID並びにインフルエンザの感染者およびその付き添い者にはマスク装着と隔離スペースでの待機をお願いしています。

 世の中のCOVIDの向き合い方と、病院スタッフや他の患者さん、付き添いの方を含めた皆さんに対する院内感染症対策が必要となる病院のルールが若干異なる場合もあるかと思います。すべての方に安全な救急医療の提供のため、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。