R4年度初期臨床研修プログラム
89/132

全て観察記録始業前午 前午 後時間外月曜日外来診療手術見学火曜日術後診察外来診療手術見学術前診察水曜日手術見学手術見学-84-木曜日手術見学手術見学金曜日術後診察外来診療検査見学 代表的な眼疾患について、基本的な診断・治療内容を理解できるようにするとともに、救急外来の眼疾患の初期対応を習得する。①眼科日常診療でよく遭遇する疾患を想定して問診をとることができる。②眼科領域で行われる検査について、検査目的・方法の説明ができる。③検査結果の解釈ができる。④代表的な疾患の薬物療法について説明ができる。⑤代表的な疾患の手術療法について説明ができる。⑥救急外来での眼疾患の初期対応ができる。①外来診察を見学する。②上級医の指導のもと、細隙灯検査を行う。③上級医とともに眼底造影検査を行う。④入院患者の共観医として上級医とともに診療にあたる。⑤助手として手術に参加する。①白内障②緑内障③結膜炎Ⅰ.一般目標(GIO)Ⅱ.行動目標(SBOs)Ⅲ.評価法Ⅳ.方略(LS)Ⅴ.経験すべき疾患Ⅵ.週間予定表 眼科研修カリキュラム 

元のページ  ../index.html#89

このブックを見る