R4年度初期臨床研修プログラム
83/132

-78- 将来の専攻科目にかかわらず、泌尿器科に受診する一般的疾患である血尿疾患、排尿以上疾患(排尿困難・頻尿・尿失禁)や尿路結石に伴う疼痛、発熱を伴う尿路感染症などまず臨床医としてプライマリ・ケアができるように基本的な診断、治療の能力を習得する。①泌尿器科疾患における適切な問診、身体所見をとることができる。②尿検査法を理解し、その判読ができる。③超音波検査で腎、膀胱、前立腺などを自ら行い、読影できる。④単純レントゲン検査(KUB)を読影できる。⑤造影レントゲン検査(DIP)を読影できる。⑥CT、MRIで腎、膀胱、前立腺などを含めた腹部の解剖を理解し、読影できる。⑦導尿や尿道カテーテル留置ができる。⑧泌尿器疾患の治療について習得する。⑨泌尿器疾患で使用される薬剤について理解し、作用機序や副作用について説明できる。①入院患者の共観医となる。(入院患者の把握)②外来患者の予診をとる。③バルン挿入など泌尿器的処置を行う。④泌尿器科的画像診断を行う。⑤レントゲン検査・手術に参加する。⑥カンファレンスに参加する。①前立腺癌②尿路上皮癌③腎癌④尿路感染症⑤尿路結石Ⅰ.一般目標(GIO)Ⅱ.行動目標(SBOs)Ⅲ.評価法①観察記録②自己記録Ⅳ.方略(LS)Ⅴ.経験すべき疾患… 泌尿器科研修カリキュラム 

元のページ  ../index.html#83

このブックを見る