ホーム大垣市民病院について > ハイブリッド手術室

ハイブリッド手術室

2014年7月17日、岐阜県で初めて、手術室にハイブリッド手術室を導入・稼動しました。ハイブリッド手術室とは、手術台と心・脳血管X線撮影装置を組み合わせた治療室のことで、手術室と同等の空気清浄度の環境下で、カテーテルによる血管内治療、また外科手術を同時に行う事が可能となります。当院では、カテーテル検査室ではなく手術室へのハイブリッド手術室導入により、麻酔科、外科、内科医師、および医療スタッフとの迅速かつ緻密な連携が可能になり、最新の医療技術への対応が可能となりました。

hybrid.jpg

ハイブリッドシステム

東芝メディカルシステムズ社製の最新鋭X線循環器診断システム『Infinix Celeve™-i INFX-8000H』および、ドイツのMAQUET 社製専用手術台『MAGNUS手術台埋込型 1180を設置し、また56インチ大型モニターを採用し、手術中でも非常に高精細なX線画像をリアルタイムに表示し、従来よりも高精細な画像を利用できます。

ハイブリッド手術室で行う治療、また実績は?

腹部大動脈瘤に対するステントグラフト留置術(EVAR)

胸部大動脈瘤に対するステントグラフト留置術(TEVAR)

大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル的大動脈弁置換術(TAVI)

急性下肢動脈閉塞に対する外科治療およびカテーテル治療

ペースメーカー/ICD/CRT植え込み及び交換

ペースメーカーリード抜去

完全皮下植込み方ICD(SICD)

hybrid.jpg

いずれの治療も岐阜県だけではなく、東海地方、名古屋大学関連病院の中でトップクラスの件数、治療成績を収めています。その中でも2015年より開始したTAVIは、症例数も順調にのびており、2016年, 2017年は東海地方で2番目に多く治療を行いました。また、治療は(2017年12月1日現在79症例)全ての患者さんに対し成功しており、95%以上の方が元気に早期退院されました。一方でEVAR/TVARに関しても、以前より多くの治療を行ってきましたが、2016年、2017年治療実績は61、64症例(2017年12月1日現在)であり、東海地方で治療件数上位3施設に入っております。また、2016年よりペースメーカー感染に伴うリード抜去、完全皮下植込み型ICDも始まり、今まで以上に幅広い治療方針の選択が可能になりました(詳細は循環器ホームページを確認ください)。

チーム医療の重要性

近年ハートチームの重要性が重要となってきており、海外のガイドラインではハートチームでの治療検討することが必須になっています。当院は、循環器内科、心臓血管外科、麻酔科、コメディカルでハートチームを作り、重症大動脈弁狭窄症、胸部動脈瘤、腹部動脈瘤に対し外科治療、またはTAVI、TEVAR、EVAR治療適応を検討し、患者さんにとって最適な治療を行っています。